- Ern's Lab.
工房が出来るまで…④
こんにちは!
今回のBlogは、クッションフロアと機材の設置についてです(^^)
クッションフロアは、土足使用も大丈夫な厚めで撥水効果のあるものを選びました!
まずは、床に仮置きして四隅を合わせていきます。
仮置きしたクッションフロアを半分めくって、接着剤をまんべんなく塗った床にそっと空気を抜きながら貼っていきました!
半分終わったらもう半分!!余分を切って、コーキングして、乾いたら《店舗用》のワックスを2度塗りして完成です\(^^)/
当たり前ですが、下地が剥き出しだった時とは印象が全然違います!
だいぶ良い感じに仕上がった☆と自画自賛してます( ´_ゝ`)笑。
内装が終わったら、水道屋さんとガス屋さんに最後の仕上げをしてもらいます!!
機材は全て自分で選んで発注していたので、あとは設置して微調整をしていただきます!
先ずは、手洗い器を設置してもらいました。
この手洗い器にもサイズ規定がありましたので、規定サイズのTOTO製をピンク色で発注☆
設置したら可愛くてテンションが上がりました(o^^o)
次は、シンク(二層)と小型湯沸かし器の設置です!
こちらも、思っていた通りのサイズ感!
シンクの隣には、オーブンの為の架台を組み立てました!
いよいよラストスパートです!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
#bakeshop #ernslab #cake #homemade #fromscratch #diy #selfbuild
#焼き菓子 #お菓子 #ケーキ #手作り #ホームメイド #工房 #セルフビルド #クッションフロア #TOTO #手洗い #シンク #二層シンク #小型湯沸かし器